棋神解析代を節約したいあなたへ

スポンサーリンク

あなたは、将棋ウォーズの棋神解析を、使っていますか?便利だけど、なかなか馬鹿にならんコストだなぁなんて思っていや、しませんでしょうか。本エントリーでは、初心者にも出来そうな、棋神解析の代替手段について、検討してみたいと思います。

・・・HEROZさん、お世話になっているのにこんな記事かいちゃって、ごめんなさい。

はじめに

将棋ウォーズの棋神解析、便利ですよね。一人感想戦にもってこいです。解析速度も速いですし、スマホでも簡単に出来ます。形成判断のグラフだけにとどまらず、一手解析をすれば最善手及び、そこから5手ほど指した展開まで、教えてくれます。勝ちはしたものの実はお相手のミスに助けられていた展開だったり、負けはしたものの、実は途中凡ミスがあって、かなりいい線いっていたりなど、色々と勉強になります。

・・・が、しかし。そのコストは馬鹿になりません。最善手を教えてくれる一手解析には、一手あたり棋神解析券を1枚消費しますし、形成判断を見るためのグラフは2枚消費します。1局で最低3枚だとすると、10局で30枚。1日10局対戦したとすると、10日で300枚。1枚当たりの枚数が一番安い大人買いをすると、332枚で1万円ちょっとなので、下手をすると月に4,5万円くらいいきかねません。

・・・まじで馬鹿にならん

これまで考えなしに、湯水のように棋神解析をしてきましたが、諸事情あって節約しようかなぁと思い立ったのが、本エントリーの趣旨になります。

大体ソフトを検討してみる

これまでは「将皇」の一手解析機能や、ぴよ将棋の形成判断などを利用してきましたが、いかんせん、ぴよ将棋の解析って結構時間がかかります。劇指は有償ですし、技巧を試してみようかなと思っていた矢先に見つけたのが・・・

将棋山脈

というサービスです。kifファイルをアップロードするか、内容をテキストボックスに張り付ければ解析してくれるという、Webのサービスで、ぐぐれば多分出てきます(直リンクしていいのかどうか分からないので、とりあえずリンクは貼りません)。

ちまたに聞く噂によると、将棋ソフトってインストールしたり設定したりするのめんどいらしいので、これは便利そうな予感です。将棋ウォーズの棋譜は、以下の手順により、簡単にkifファイル化できるので、本エントリーでは一つ、この「将棋山脈」を試してみることにしてみました。

【将棋ウォーズの棋譜をkifファイル化する手順】

  • 棋譜再生画面の右上にある、「棋譜をツイートする」というボタンをクリックする。
  • 表示されるURLをコピーする。
  • 「将棋ウォーズ棋譜保存」というサイトを、Google検索して開く。*1
  • URLを入力欄にコピーし、保存を実行する。

解析サービス「将棋山脈」の実力とは

ぱっと使ってみた感じ、形成判断のグラフの評価値や候補手として出てくる最善手は、棋神解析と近しい感じがしました。というのも、将棋山脈は、解析自体にはやねうら王やelmoといいった有名どころを使っているみたいなので、さもありなんといったところでしょうか。

解析スピードに関しては、実際のところ、それなりにかかるるみたいです。がしかし、解析は裏で動いていて、解析中でも、終わっているところまでは、棋譜を進めることが出来るので、体感的には、ぴよ将棋と比べて早い印象があります。性能としては、悪くない感じでしょうか。

一方、手間に関しては、ノートPCでやる分にはさほど手間は感じませんが、さすがにスマホでやるのはちょっとめんどそうです。出先の合間にスマホで将棋ウォーズやって、家で解析しようと思ったら、ちょっと面倒でしょうか。また、ちょいちょい混雑していて今解析できませんと、言われる感じがあります(たまたまかもしれませんが)。

棋神解析と比べていいところは、全手常に最善手を提示してくれるところです。・・・これを棋神解析でやろうと思うと、かなりのコストになりますね。逆に、先後反転して表示してくれる機能は無いようで、自分が後手のときだと、対局時とは逆に表示されて、ちょっと見づらいかもしれません。

総体的に、出先での対局をリアルタイムに解析できないのはちょっと億劫ですが、それなりに活用できる気が、してきました。

終わりに

というわけで、本エントリーはここまでになります。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。棋譜解析はしたいものの、棋神解析はちょっと高いなぁとお悩みの方の、何かしらの参考にでもなれば、幸いでございます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

*1: 同じく、一旦直リンクは回避しておきます。